Jun
29
エフスタ!!&html5j エンタメ技術部 勉強会 in 郡山(※ 申し込みは別ページから)
Alexaスキルを開発してみよう!
Organizing : エフスタ!! 、html5j エンタメ技術部
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
イベント申し込みは『ITコミュニティ「エフスタ!!」』 の以下のイベントページからお申し込みください。
【申し込みページ ⇒ 】 https://efsta.connpass.com/event/132273/
変更履歴:
・5/28:ページ公開
【初心者向け】Alexaスキル開発のハンズオンを交えた勉強会! @郡山
本イベントでは、スマートスピーカー・AIアシスタントに関する話の後、Alexaスキル開発のハンズオンを行います。
ハンズオンは、スキル開発の初心者の方向け に、開発の基本の部分を丁寧に進めていきます。
開発経験は問いません ので、ご興味がある方は、ぜひ、ご参加ください。
一緒にAlexaスキル開発を楽しみましょう!
講師
豊田陽介(@youtoy)
普段、通信会社の研究所で研究職として働いています。業務では、これまでに画像処理やUI/UX、遠隔作業支援システムの研究開発を担当してきました。
一方、プライベートでの活動として、IT系のコミュニティ「html5j エンタメ技術部」を主催し、Web・IoTのイベントを開催したり、また、個人主催でスマートスピーカー関連のハンズオンやもくもく会の主催も行ってきました(例: 昨年8月のLINEさんコラボのハンズオン@東京)。
イベント主催に加え、運営スタッフでの参加、一般参加を含めて、2018年2月からの1年間で240以上のイベントに関わったことも。
15年以上、児童館や保育園・小学校等で子どもと関わる活動を続けていて、最近は子ども向けプログラミングサポートも行っています。
ガジェットが大好きです。
タイムテーブル、当日の準備について、他
詳細については、『ITコミュニティ「エフスタ!!」のイベントページ』 をご確認ください!
エフスタ!! とは
ITっておもしれえんだよ!と感じてもらい、ITで地方を面白くするミッションを目的とする市民活動(コミュニティ)です。みんなで地方からITの未来を変えていきましょう。
Webサイト http://efsta.com
Facebookにて情報発信中! https://www.facebook.com/efsta.it
html5j エンタメ技術部とは
html5j エンタメ技術部では、、技術で人を楽しませること(また、作る側も楽しめること)、そしてそれらの技術とWebとの接点を探ることをミッションとし、勉強会・もくもく会・ハンズオンなどを主催しています。
過去に実施してきたイベントについては、html5j エンタメ技術部のconnpassのグループページ をご参照ください。
また、Facebookページでの情報発信も行っています。
主催・共催
- ITスキルアップコミュニティ「エフスタ!!」
- html5j エンタメ技術部