Group Description
初めての方へ
html5j の部活動(サブコミュニティ)である「エンタメ技術部」のページです。
この部活動のミッションは、技術で人を楽しませること(また、作る側も楽しめること)、そしてそれらの技術とWebとの接点を探ることです。 この部活動では、楽しく利用できそうな技術全般を取り扱います。
Webの技術を使ったアプリ・サーバサイドの技術だけでなく、入出力インタフェースとして使えそうな各種デバイス、プログラム制御もできる電子工作キット・ガジェット、等、楽しい体験を提供できそうな技術全般をいろいろ試してみたり、みんなで学びあう会を開催していこうと思っています。
新しく面白い技術・デバイスがでてきたら、どんどん扱う対象に追加していきます!
その他
主な活動履歴
過去に開催した勉強会・オーガナイザーとして関わったイベント
- html5j エンタメ技術部 第0回勉強会 : ATND
- html5j エンタメ技術部 第1回勉強会 〜 Web技術者のためのArduino入門 〜 : ATND
- html5j エンタメ技術部 第2回勉強会(ハンズオン)〜 Web技術者のためのArduino入門 – 実践編 〜 : ATND
- HTML5 Japan Cup 2014:エンタメアプリ・コンテンツ賞の担当
- MA2018 〜 ヒーローズ・リーグ 〜(マッシュアップアワード) :VUI(Voice User Interface)部門のオーガナイザ
- 【obnizコラボ】html5j エンタメ技術部 第3回勉強会(もくもく会&ハンズオン) - connpass
- 【もくもく会】html5j エンタメ技術部 第4回勉強会 〜 Bluetoothでもくもく 〜 - connpass
- (Alexaスキルのハンズオン)エフスタ!!&html5j エンタメ技術部 勉強会 in 郡山 - connpass
- 【もくもく会】html5j エンタメ技術部 第5回勉強会 〜 色々なプログラミング・コーディング - connpass
寄稿した記事・コラム
講師
- 超初心者でも大丈夫!micro:bit(マイクロビット)に触れてみよう【勉強会】 - サポーターズCoLab
- (上記の「エフスタ!!&html5j エンタメ技術部 勉強会 in 郡山」: Alexaスキルの初心者向けハンズオン)
登壇
別コミュニティで開催・登壇・出展したイベント・オーガナイザー等として関わったイベント
- 【8/21 東京】スマートスピーカーハンズオン&もくもく会 〜LINE Clovaスキル開発〜 - connpass
- 【コラボ拡大版】第6回 スマートスピーカーもくもく会@LODGE(10月開催) - connpass
- 【NOIDコラボ】第7回 スマートスピーカーもくもく会@アイリッジ - connpass
- 第27回・富士見みんなでプロジェクト【みんなで食べよう】(子ども食堂)での話・デモ・体験会
- 小学生対象ガジェット体験会「キッズ・プログラミングチャレンジ」@石巻
- 【初心者向け】micro:bit(マイクロビット)でのプログラミングを楽しもう! | Peatix
- 親子で試す・遊ぶ!オリジナルの会話型音声アプリを作ろう!
- toio™️で作ってみた!友の会(非公式)第1回LT会 : ATND
- 教育×IT(edtech)ゆる談義 | Code for Japan Summit 2019
- ビジュアルプログラミング交流会(第1回目 LT・パネルトークの会)
- 【もくもく会】第2回 ビジュアルプログラミング交流会
- 子ども向けは、その他、講師、イベントでのブース展示、プログラミングサポーターが多数
- 登壇はLT登壇が多数、他にパネラーやロングセッション登壇も
Finished Events View all events (4)
Ended 2019/06/29(Sat) 13:30〜
エフスタ!!&html5j エンタメ技術部 勉強会 in 郡山(※ 申し込みは別ページから)
〒963-8811 福島県郡山市方八町2-4-15
Ended 2019/02/16(Sat) 10:00〜
増枠:【obnizコラボ】html5j エンタメ技術部 第3回勉強会(もくもく会&ハンズオン)
東京都千代田区紀尾井町1-3(東京ガーデンテラス紀尾井町 17F)